25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

滋賀県議会 2016-02-29 平成28年 2月定例会議(第23号〜第31号)−02月29日-06号

さらに、国においては建設業および製造業の112職種対象に、一級技能士などの熟練技能者に登録いただき、中小企業職業高校等若年技能者実技指導をいただくものづくりマイスター制度が実施されておりまして、本県では滋賀県職業能力協会が国から委託を受け、マイスター派遣を行っているところです。  

愛知県議会 2015-02-01 平成27年2月定例会(第6号) 本文

そして、もう一点、人材が手薄な中小企業のほか、工業高校への熟練技能者派遣をするとありますが、二十五年度からスタートしておりますすぐれた技能者マイスターとして認定し、中小企業派遣するものづくりマイスター制度との関係はどうなっているんでしょうか。マイスター制度進捗状況課題についてもあわせて伺いたいと思います。  

千葉県議会 2014-10-09 平成26年_文教常任委員会(第1号) 本文 2014.10.09

◯川井友則委員 私のほうからは、ものづくりマイスター制度についてちょっとお伺いしたいと思うんですけれども、先日、佐倉東高校鹿陵祭、いわゆる文化祭に行ってきました。その名物がファッションショー服飾科がやっている和洋折衷のファッションショーなんですけれども、これが非常にすばらしいものでした。

長野県議会 2014-03-12 平成26年 2月定例会環境商工観光委員会−03月12日-01号

長野県でも信州ものづくりマイスター事業なるものが動いておりますけれども、国が、昨年、高度な技術を持つ若手技能者育成することで、ものづくりマイスター制度を創設しているわけであります。一定のマイスター認定された高度の技能者というか技術者教育機関であるとか、あるいは中小企業に出向いて、職業能力開発協会から派遣をされて行くという事業であります。  

長野県議会 2014-02-28 平成26年 2月定例会本会議-02月28日-05号

さらに、今年度からは、各分野熟練技能者実技指導を行い、若手技能者技能向上中小企業後継者育成を行う厚生労働省所管ものづくりマイスター制度がスタートいたしました。県といたしましては、本制度の積極的な活用が図られるよう、関係機関等を通じて周知してまいりたいと考えております。  

長野県議会 2013-09-25 平成25年 9月定例会本会議-09月25日-02号

また、今年度からは、国の新しい事業と連携いたしまして、ものづくりマイスター制度をスタートさせました。これは、各分野熟練技能者企業におきまして実技指導を行いまして中小企業技能向上後継者育成を行うもので、今年度は、県内企業5社、延べ75名が直接指導を受けることとなっております。  

岡山県議会 2013-09-18 09月18日-03号

ところで,我が党の雇用対策の質問,新規学卒者県内企業への就職支援について,経済団体正規雇用枠の拡大の要請をしたり,合同就職面接会の開催に取り組む,あるいは中小企業人材育成確保技術技能の伝承について,高校生ものづくり技能取得支援事業ものづくりマイスター制度取り組みについて御答弁いただきましたが,この受験手数料の減免や専門校指導員等派遣練習用材料費の補助を行う高校生ものづくり技能取得支援事業

滋賀県議会 2013-06-18 平成25年 6月定例会(第11号~第17号)-06月18日-05号

また、本年度からは、国におきましても、技能者などの人材育成のため、実務経験を15年以上お持ちの熟練技能者の方を認定するものづくりマイスター制度が創設されました。これら両制度とも、広く後継者育成を目的としている事業でありますことから、県の制度から国の制度にうまくつなげられるよう、関係機関と連携を密にして取り組んでまいります。  

愛知県議会 2013-02-01 平成25年2月定例会(第7号) 本文

そうした中で、厚生労働省は、二十五年度の新規事業の中で、ものづくりマイスター制度を創設するということでありますが、これは国が、企業のOBを含め、すぐれた技能者ものづくりマイスターとして認定して、地域の団体の協力を得て、中小企業業界団体などに派遣をして、直接技能指導を行うというふうに聞いております。  

長野県議会 2012-12-05 平成24年11月定例会環境商工観光委員会-12月05日-01号

宮下貞男 人材育成課長 マイスターというか、信州の名工ということで、私ども、平成18年に信州ものづくりマイスター制度をつくりまして、事業に取り組んでおります。私ども、今、やっておりますのは、高校生対象に、その方々を講師として派遣して技術指導をしていただいております。

茨城県議会 2009-03-10 平成21年環境商工常任委員会  本文 開催日: 2009-03-10

次に,ものづくりマイスター制度というのがありまして,職種でいうと,平成20年度で55職種認定者数が523名いらっしゃるということでありますけれども,一方で,名匠塾事業実施状況を見ますと,平成20年度は9コース,40名受講されたというような,比べますと,認定数が年々伸びているわけでありますけれども,その割には受講する数が少ないのではないのかなということで,認定する方に重きがあって,十分に活用されていないのではないのかなというような

茨城県議会 2006-03-07 平成18年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2006-03-07

本県においては,すぐれた技能を持つ人材を県が認定をするものづくりマイスター制度などを活用しながら技能継承人材育成に取り組んでおりますが,私は,2007年問題で本県の活力を低下させないためには,技術技能継承という課題に対し,技術者等社会的評価,ポジションを高めながら,このような取り組みをより一層進めていく必要があると考えますが,その方策について商工労働部長にお伺いいたします。  

茨城県議会 2001-06-14 平成13年環境商工常任委員会  本文 開催日: 2001-06-14

昨年度,本県独自にこのものづくりマイスター制度を創設いたしまして,31職種127名を認定いたしました。平成13年度は追加の認定をするとともに,ものづくりマイスター企業や学校の要請により講師として活動するほか,企業従業員対象とした技能講習会や,小中学生を対象としたものづくり体験教室などを開催いたします。  次に,公共における職業能力開発の推進についてでございます。  

  • 1
  • 2